プレイ時間 Steam表示で15時間でした。
最初、なかなか時間が取れずにちまちまゲームしていましたが、
最後の盛り上がりがとてもおもしろくて、久しぶりに夜更かしして遊んでしまいました。
前半は、今までのシリサムシリーズと違った普通のFPSのように
「狭い通路」「同時に数匹」「くらい場所」「めんどくさいパズル」のようなことをさせられたので
グラフィックだけ上がっただけかってバカにしていました。
でも、後半、ロケットランチャーを手に入れてから、いつものシリサムに戻りました。
波のように押し寄せる敵の「群れ」を、
邪魔する場所が少ない広い場所で、
敵の攻撃をかわしつつ、
一番効率の良い方法で、
とにかく撃ちまくる。
アドレナリン出まくりです。
特に、「アーーーーーーーーーーーーーーーーーーー」で有名なカミカゼが大量に遠くから攻めてくる時は大興奮ですね。
それに今回は音の位置が非常に優秀で、ヘッドフォンから聞こえる音で大体の距離と位置がつかめるので特に緊張しました。
あと、シリーズの進化として、壁や柱が破壊できるようになっているのもなかなか良かったです。
柱を壊して、来る巨大敵にもアドレナリン出まくりです。
最後のMAPは、もうやりすぎぐらい敵が群れでやって来て、最後なんだと分からせてくれるところがシリサムのいい所ですね。
嫌いな敵は、キーキーうるさい飛び回る猿と、消えては現れて念力攻撃してくる空中の敵です。
あの2つは確実に不必要な敵キャラですね。
撃ちまくれないし、逆に邪魔をするので、ゲーム性に合っていない。
ああいうのって、テストプレイ時に削除されなかったのだろうか?
とは言え、全体を通して、シリサムらしい撃ちまくりで、セール時には600円くらいで手に入るので、確実に買いだと思います。
撃ちまくりの快感、プライスレスです。
-----Many Thanks--------------
LongWalkerのHPもよろしく
▼http://longwalk.zukyun.jp/
ブログランキング参加しています。良かったらクリックお願いします。
にほんブログ村