現在3章目に入ったところです。
最初はもともとコンシューマーゲームなのでXboxコントローラーでプレイしていたのですが、イライラが爆発。
照準が合わないから全然ヘッドショットでいないし、グネグネ視点が動くから酔ってきました。
私は全くと言っていいほどゲーム酔はしないのですが、コントローラーでプレイしていて酔いました。
で、どうしようって思ってキーボードとマウスに切り替えてみたら、めちゃ楽。
照準は合うからヘッドショットできるし、視点も安定。
酔も全くなくなりました。
ノーマルでプレイしていますが、たまに死ぬ程度になりましたね。
ナイフ攻撃を1ボタンに設定するとより迅速に攻撃が出来るようになって楽ですね。
やはり私にはキーボードとマウス操作が合っているようです。
銃を撃ちながら移動できないのはまだちょっと違和感がありますが、バイオハザードだからと納得することにしています。
敵ゾンビの見た目の種類をもっとたくさん用意すべきだったのでは?って思いますね。
同じ見た目のゾンビが同じ動きで数人よってくると怖いというより笑える。
FPSのように車の荷台にある銃座を撃ちまくれるシーンは面白いですね。
巨大ボスも出てくるし、それなりに楽しめています。
それにしても、ゲーム性が完全にパズルやアイテム集めなどのアドベンチャー系からとにかく敵が湧いてくるアクション系に変わってしまっていますね。
昔のバイオハザードのような視点固定のアドベンチャーゲームはもう発売されないのでしょうか?
結構好きなジャンルだったのに・・・
-----Many Thanks--------------
LongWalkerのHPもよろしく
▼http://longwalk.zukyun.jp/
ブログランキング参加しています。良かったらクリックお願いします。
にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿