まず、ぱっと見テディーベアが動くので子どもと見れる映画だと思いがちですが、全然違いますよ。R指定ですから。見たらわかりますが、直球のブラックジョーク、シモネタ、差別ネタ満載です。なので、子どもとは一緒にみてはいけませんよ。
子供の頃友達がいなかった主人公が流れ星にくまのぬいぐるみが動いて話せるように祈ったら願いがかなった。それから20年以上経った。主人公は大人になり、くまのぬいぐるみはちょいワルどころかかなりワルに、そして毒舌になっていた。
という笑える展開です。見た目の可愛さから発する毒舌が非常に面白い。
コメディーとちょっといい話というセットが余計に面白くしていますね。
日本語吹き替えのクオリティーが非常に高い。ジョークネタが日本人には馴染みのない固有名詞が多いようで、それを馴染みのある名前、例えばくまモンやガチャピンにしていたりしてすごいです。訳した人の愛情が感じられますね。ぜひ日本語吹き替えで楽しみましょう。
気になったのが、ノラ・ジョーンズ。歌のファンですが、オリジナルもあんなキャラクターなんでしょうか?それともネタ?
今年の夏に続編が公開予定みたいです。非常に楽しみ!
ジェネオン・ユニバーサル (2014-03-05)
売り上げランキング: 784
売り上げランキング: 784
-----Many Thanks--------------
LongWalkerのHPもよろしく
▼http://longwalk.zukyun.jp/
ブログランキング参加しています。良かったらクリックお願いします。
にほんブログ村