かなりおもしろいので、どんどん遊びたいのですが、なかなか時間が取れないことと、
パソコンが故障していたので、なかなか進めていません。
でも、Steamプレイ時間6時間で、
すべての武器と魔法が手に入ったので、そろそろ終盤でしょうか?
戦闘に関しては、4種類の武器をボタンひとつで切り替えて戦っていきます。
4種類は、
- 標準的な初期装備
- 攻撃速度は早いが、射程距離が短く、攻撃力が少し弱い二刀流
- 射程距離が非常に広いが、攻撃力が弱いカマ
- 攻撃力が高いが、動きが遅いハンマー
です。
敵が少ない時や、中ボス系は、ハンマーで戦うと、簡単に吹っ飛ばせて、敵の攻撃を中断させることができるので便利です。
数が非常に多い時は、カマで振り回していると連続攻撃100ヒット越えとか出来て、非常に爽快感があってとても楽しいです。
魔法については、囲まれた時とかに利用すると便利。
派手な演出が魅力的ですが、私はあんまり利用してはいないです。
武器も魔法も、黄色いアイテムを集めるとポイントが加算されて、3つまでアップグレードすることが出来ます。
普通にプレイしているだけで、十分ポイントが加算されて、順番にアップグレードできるので、
特に考えずに、溜まったらアップグレードという感じです。
攻撃力が上がるので、アップグレードは必要ですね。
戦闘は、ノーマルでプレイしていますが、所々で何度か死んでしまう程度のそこまで難しくなく、
とにかくボタンを連打していれば派手に動きまくってくれて、どんどん倒してくれるのが楽しい。
ちょっと強めの敵が出てきた時には、敵が攻撃してくるタイミングで、回避行動をすれば勝てます。
ボス戦は、非常に楽しい。
何より巨大というのがワクワクです。
主人公が小さすぎてスクリーンショットでどこにいるかわからないくらいです。
何度か死にながら、どうすれば攻撃を与えられるか試しているとわかって、後はそんなに難しくないです。
見せ方も非常に迫力あるようにしているし、とてもおもしろい。
巨大ボス戦以外にも、ミニゲームのようなイベントが適度なタイミングで出てきます。
斜めになっている地面を滑ったり、トロッコに乗ったりして、障害物を避けたりするイベントや、
古いシューティングゲームみたいになったりして、
なかなか楽しませてくれます。
簡単でそこまで長くないのでこのミニゲームは単調になりがちなこのゲームスタイルには良いアクセントになっています。
パズルやアクションは、トゥームレイダーとかに慣れているからか、見た瞬間にどうすれば良いかわかるレベルで、迷うことや悩むことは全くなかったです。
派手なシーンがとにかく多いので、見ていて飽きないですね。
グラフィックも、全体的に空間的な広がりがあり、明るめなので非常に美しくきれいに感じやすいデザインです。
視点が固定されているのですが、逆にセンスのいい視点で見せてくれるのできれいです。
パケ買いしましたが、これは買って良かった。
-----Many Thanks--------------
LongWalkerのHPもよろしく
▼http://longwalk.zukyun.jp/
ブログランキング参加しています。良かったらクリックお願いします。
にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿