最近のゲームの中ではボリュームがある方でしたね。
でも、迫力あるシーンやはらはらするシーンが多く、中だるみすること無く、
常に楽しくゲームできました。
でも、完全に今までのトゥームレイダーシリーズとは別のゲームと言えると思います。
例えるなら、「バイオハザード」ですね。
1~3の、静止画背景にポリゴンのキャラクターだったのが、
4で、3人称視点シューティングになりました。
4は別ゲーになったけど、面白いからいいかな。
でも、バイオシリースでは無いよね?
って感じですね。
もうオリジナルのトゥームレイダーみたいな大きなパズルの中で、
何度も練習してクリアーするアクションゲームは古いのでしょうかね。
バイオハザードといい、私の好きなジャンルは減ってきますね。
脱線しましたが、
最後の1/3ぐらいからが特に私好みの雰囲気になりました。
鬼や数百年生きる嵐の防人たち、急に来る嵐のような超自然現象。
やはり普通の人間だけでなく、(狂ってしまってはいますが)
太古の遺跡にある呪いのようなものが出てくるとトゥームレイダーらしいですよね。
全体的に、戦闘が多くて、激しいところでは、数十は倒すことになります。
ほとんどランボー状態! 弓矢も使うからね。
パズル自体の難易度は低く、詰まったり悩んだりすることは無かったですね。
アクションは、単発なので、2・3回もすればすぐにクリア出来るレベル。
戦闘は、激しいところは何度か死ぬかもしれませんが、ノーマルでも簡単レベルでした。
全体としては、やはり簡単になっていて、コアファン以外でも楽しめるようになっています。
今までと同じゲーム性ではありませんが、これはこれで非常に面白く魅力的なゲームになっていると思います。
かなりおすすめ!
最後に2兆拳銃!
グッと来ました。
次回作も期待ですね。
-----Many Thanks--------------
LongWalkerのHPもよろしく
▼http://longwalk.zukyun.jp/
ブログランキング参加しています。良かったらクリックお願いします。
にほんブログ村