今の印象はこれは完全に別のゲームになっています。
今まで何度かシリーズを新しくするということで変化を加えてきましたが、それでも、戦闘システムや謎解き、アクションには統一性がある程度は見られました。
しかし、今作品は完全に別物!
戦闘システムも今までの、飛び跳ねて、アクロバットしながらオートエイムで撃ちまくってかっこ良く仕留めるというある意味適当なシステムでしたが、
今回は、今流行の三人称視点のシューティングのような感じで、自分で照準を合わせて撃つようになっています。
今までは、ゲームの中での戦闘の重要性は低かったですが、今回はちゃんとやっていくようになっています。
私個人的な感じとしては、戦闘は最近のゲームからすると中途半端かな?
カバーアクション的な感じなのかと思ったら、特に壁などに張り付けないし、頭だけ出すとか出来ないし、遠くから弓で狙撃みたいな感じになっていてちょっと残念。
ステレス戦闘もあるけど、これも弱い。
隣で味方が倒れても気がつかないから、遠くから弓で1人ずつヘッドショットしていけば良いような感じで、かなり古いゲームのようなシステムです。
今のところ敵は普通の人間なのでそれも残念。
以前のようなモンスターなどが出てくる不思議なアドベンチャーの雰囲気は無い。
全体の雰囲気も、以前の「冒険」ではなく「サバイバル」になっています。
これは狙ってやっているので仕方ないですが、そのため、ワクワクするような太古の遺跡の罠の中をすごいアクションで切り抜ける感は無いです。
逆に、ボロボロになりながら何とか生き延びていく感じがあります。
ララ様の成長の物語らしいですが、1人殺してからの大量の戦闘。
一気に成長しすぎですね。もう、躊躇なしです。
全体的に勝手に進んでいく感じになっていて、特に難しいこともなく、
今までのシリーズの超難易度の高いアクションや謎を解いた時の爽快感はなくなり、
手軽にララ様の物語をみるという感じになっています。
パート1から2、3、4とどんどん難易度が上がってついてこれなかった人がいたらしいので難易度をかなり下げて遊びやすくしたようですね。
まぁ、仕方ないですね。実際、このゲームはかなり売れて、シリーズの復活になっていますから。
シリーズをすべてプレイしているファンとしてはちょっと物足りない感じです。
しかし、別のゲームをプレイしていると意識すれば、凄く面白い。
常に、ハラハラするようなイベントが有り、カメラワークなど魅せるシーンが満載です。
グラフィックも申し分ない!
十分はまっています。
これは続編が出てくれば、この雰囲気・システムで成長した強いララ様の復活になるのだろうか?
-----Many Thanks--------------
LongWalkerのHPもよろしく
▼http://longwalk.zukyun.jp/
ブログランキング参加しています。良かったらクリックお願いします。
にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿