steam時間で4時間なので、他のレビューでも書いてありましたが、確かに短いほうですね。
中ボス1にラスボス1だったのでもうちょっとボリュームが欲しかったかな。
ストーリーはちょっとしたどんでん返しがあったりしましたが、シンプルでわかりやすく良かったです。
とにかく同時に出てくる敵の数が多いので何か妙に緊張してしまう楽しさがありました。
昔遊んだFPS「Land of the Dead Road to Fiddler's Green」を思い出してしまいました。
ゆっくりと歩いてくるゾンビを的確にヘッドショットしながらしのいでいく。
数が多いのでヘッドショットのミスを連発するとボコられる。
その緊張感が面白い。
敵の種類は少なく、最初から最後までこのゆっくり歩いてくるゾンビと戦うことになるので、
マンネリ化して飽きるとも言えますが、その前に終了するし、結構悪くない。
気になるのは、無駄なハッキングミニゲーム。
同じ模様の図を時間内に選んでいくのですが、何度もあるのでちょっと面倒。
FPSってこの手の面倒なことを入れたがりますが、邪魔なだけですね。
昔のように鍵を手に入れて開けるシステムで良いように思います。
アップグレードシステムもありますが、微妙。
武器のアップグレードは最終的に全部アップ出来たので選ぶ意味がない。
体のアップグレードは、違いがよくわからない。
まぁ気持ち程度のシステムですね。
タブレットゲームの移植であまり期待していませんでしたが、
意外に面白かったです。
多分シンプルだったのが良かったのかもしれませんね。
最近のは凝りすぎて単純にシューティングを楽しめなくなっていますのでこういうのもありだと思います。
安い時に購入されるのはお勧めです。
-----Many Thanks--------------
LongWalkerのHPもよろしく
▼http://longwalk.zukyun.jp/
ブログランキング参加しています。良かったらクリックお願いします。
にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿