2025年1月6日月曜日

Metro Last Light Redux スタート:一本道だけど演出が最高

 


数年前にEPICで無料で配っていた「Metro Last Light Redux」をスタートしました。

オープンワールドのゲームも面白いのですが、やはり私はこのゲームのような一本道のゲームが好きですね。

一本道だから自由度は無いですが、そのぶん演出や世界観、ストーリーにこることが出来ます。

映画の中を歩く感じですね。


このゲームをプレイするために、数ヶ月前に前作の「Metro 2033 Redux」を再プレイしました。

このブログを調べてみたら、前作を初プレイしたのは2012年みたいなので、13年ぶりということになります。

うっすらと覚えているところもありますが、それでも非常に面白かった。

やはりさっき書いたように世界観、演出、ストーリーが抜群に良いからですね。

特に核戦争後のくたびれた世界で人々が狭いロシアの地下鉄に頑張って生きている感じが非常に再現されている。


今回の続編もその世界を引き継いでいるのでとても良いですね。

日本語字幕MODがあるので、それを導入してプレイしています。感謝です。

https://ux.getuploader.com/metrovski_metro_mod1/

コンシューマー機では、日本語吹き替えがあるようで羨ましい。

字幕版だと駅にいる人々の会話全部が字幕化されているわけではなくて、わからないです。


上のスクリーンショットの飛行機が落ちている開けた場所がすごく良い!

しばらくその絶景に見とれてしまいました。

その後の飛行機墜落の回想シーンも素晴らしい。

やっぱり一本道のゲームも最高です。

0 件のコメント:

コメントを投稿