クリアではなく終了です。
プレイ時間は27時間で、最後のステージ途中で止めました。
残りはYOUTUBEでクリア動画を見たという流れです。
あと2・3個のイベントだけでした。
なぜプレイを止めたのか?
それは、最後のボスを倒して、最後のステージに入ったのですが、
ここは、途中にも出てきた電脳世界ステージでした。
この電脳世界ステージは、通常のステージと違って極端に面白くなかったです。
戦闘がなかったり、このゲームの一番の魅力のスピーディーに動き回って戦うが出来ないのです。
しかも、最後のステージは、急にゲーム性も変わってくるし、そして洋ゲー特有の最後は意味不明な難易度でした。
最後のボスまでは高難易度でも、そのステージの面白さがあって楽しく頑張れましたが、最後のステージは、意味不明の動く壁を何度もわたっていったり、前からくるたくさんの赤いボールを避けながら前に進むという作業ゲーで、別ゲームみたいな感じになってしまっていました。
運要素も大きくなり、頑張ってやろうというモチベーションがなくなりました。
このステージだけ、別の無料ゲームを追加したくらい、ステージとしての魅力がないデザインでした。
正直イライラしかなかったです。
なぜにこのステージを足したのか疑問です。
基本的に私はゲームをクリアするタイプですが、これは心が折れたので、止めました。
最後のボス戦で終わった感があったのもありますね。
燃え尽きたって感じですね。
最後が悪いと全体の印象が悪くなってしまうのでもったいないです。
そこまでは、高難易度でやり直しが多くても、ストレスなく、常に興奮状態で楽しめていたのに・・・。
残念。
0 件のコメント:
コメントを投稿