PS3版の「バイオハザード リベレーションズ2」をスタートしました。
前作の「リベレーションズ」は2年くらい前にプレイしてクリアしています。
が、ストーリーのつながりは全くなく、前作未プレイでも問題なかったようです。
というか、2年も前だと内容がなんとなくしか覚えていないですね。
さて、ゲームは、三人称視点のシューティングアドベンチャーです。
今回は常に2人組で行動するようで、ボタンで常に切り替え可能です。
そして、クレアとモイラのコンビの「クレア編」とバリーとナタリアのコンビの「バリー編」の2種類が同じステージで時間差でプレイすることになるみたいです。
4章構成になっていて、もともとは、章単位でDl販売していたみたいですね。
私が買ったのは中古のソフト版なので全てが入っているようです。
コンビの片方は戦闘向きで、もう片方は戦闘には向いておらずサポートやアイテム探しをメインにするプレイシステムみたいです。
最初このプレイシステムに慣れなくて、どうプレイしてほしいのかわからず苦戦しました。
最初のクレア編は弾薬も少なく、敵を全滅させるのは無理で、逃げまくるプレイになってしまいましたが、もしかしたら、モイラでもっとアイテムゲット出来ていたのかもしれません。
バリー編では、基本的にアイテム探索と敵の位置がわかるナタリアで移動して、アイテムゲットとして、敵を発見したらバリーに切り替えて倒すというプレイが出来て面白くなってきました。
現在1章のバリー編後半まで進みましたが、慣れてくるとストレス少なく楽しめています。
0 件のコメント:
コメントを投稿