ちょっと多めに印刷する必要があり、印刷していると、
急に静かになったなぁって思って見るとなぜか電源が落ちていた。
?
となって、電源スイッチを押すが電源は入らない。
!???
コンセント?
と思って調べても何もない。
1時間ほど放置すると電源が入った。
ホッとしたが、今度は、エラーのランプが付いたまま。
エラー内容は、ランプ5回点滅なので「プリントヘッドの不良」ということでした。
ということで、プリントヘッドが何か調べると、インクを固定している部分で、インクを出す部分でした。
これは外せるので、外して掃除してみましたが、
何も変化無し。
・・・・・
印刷しないといけないのに・・・・・
次の日、再び電源入れても同じ症状でしたので、買い替え決定しました。
2年なので保証切れです。
今までプリンターで完全に壊れたのははじめてです。
しかも2年で・・・
使い方が悪かったのかなぁ・・・
ということで、再びキャノン製です。
私はキャノンが大好き。
プリンター・普通のスキャナ・ドキュメントスキャナ・デジカメは全部キャノンです。
私の条件は、
- レーベルプリント(CDのラベルが直接印刷できる)
- A4サイズ
- 安い
を希望。
候補として、
使っていたプリンターの後継機「PIXUS iP4930」が一番安くて1万1000円くらいでした。
壊れたのが、1万4000円だったので安いね。
って思っていたら、
こっちは、ちょっと大型ですが、無線・有線LAN対応で、スキャナ付きの複合機です。
おおー、安い。
スキャナは持っているので複合機の機能は要らないが、LAN対応なのは魅力的です。
現在は、LAN環境にしていないし、パソコンも一台だけ動いている状態なので必要ないといえば必要ないのですが、将来は、絶対欲しい機能。
ということで早速昨日買いました。
で本日到着。
アマゾンは午前中に頼むと、次の日届くから便利だ。
設置してみて感想は、
ちょっと大きいが、悪くない。
すぐに大きさは慣れた。
印刷の感じは、すでに今のプリンターの性能は満足しているので、特に変わりない。
大きくなった分静か?かな。
プリンターだけで、コピーが取れるのは便利ですね。
液晶画面もついていますし、安すぎますね。
ちなみに、インクが前のと共通なので古いのをまず使っています。
変えたばかりだったので、4000円損せずに済みました。
良かった。
満足。満足。
今度は長生きしてくれよ。
-----Many Thanks--------------
LongWalkerのHPもよろしく
▼http://longwalk.zukyun.jp/
ブログランキング参加しています。良かったらクリックお願いします。
にほんブログ村
無線プリンター、本当に便利ですよね。
返信削除実家でブラザーのMFC-J950DN/DWN を使ってます。
でも、写真印刷など印刷精度はPixusの方が綺麗です。
Pixusは毎年年賀状シーズンに活躍してます。
現在、無線LANの環境がないので、利用していませんが、
返信削除以前の職場に無線LAN対応のプリンターを導入して、非常に便利だったのを覚えています。
全ての部屋から印刷する環境が作れるのは非常に魅力的ですよね。
年賀状などにはプリンターは必須ですね。