以前、同じ監督の「千年女優」というのも見て、すごく感動したのを思い出しました。
なんだかよくわかりにくいストーリーだけど、映像の美しさ、その切り替わりのスムーズさ、独特な音楽が、そのわかりにくいストーリーと非常にマッチしていて、独特な雰囲気を出しています。
今回の「パプリカ」も、夢のなかと現実の区別がなくなっていく。
非常に魅力のある女性パプリカもいい味を出しています。
このカオスな世界を作り出せる想像力には脱帽です。
一般人がどんなに時間をかけてもたどり着けないと思わせるセンスが素晴らしいです。
癖のあるストーリーと映像なので、苦手な人とハマってしまう人に分かれそうです。
私は、ハマった方です。
調べると、すでに監督は亡くなられているようですね。
46歳ですか・・・
非常に残念です。
-----Many Thanks--------------
LongWalkerのHPもよろしく
▼http://longwalk.zukyun.jp/
ブログランキング参加しています。良かったらクリックお願いします。
にほんブログ村
パプリカ、この記事を読んで私も昨日DVD借りてみてみました。
返信削除LWさん同様、結構ハマってみてしまいました。
映像美や、主人公なのに単なる登場人物の別人格といった設定の奇抜さが面白かったです。
ただ、仰るようにもう少し分かりやすい内容にしてほしかったですね。
Sabuさんもはまりましたか
返信削除こういうカオスな、絵で言うと抽象画?的な世界を作り出せるのは
才能以外の何物でもなくて、
ただただ驚くしか無いですよね。
千年女優もお勧めですよ。