Steamの時間で11時間となっています。
攻略サイトは全くみなかったので、頑張ったほうかな。
これで一応、今の時点で発売されているトゥームレイダーシリーズコンプリートですね。
1・2・3・4・クロニクル・美しき逃亡者・レジェンド・アニバーサリー・アンダーワールドの9個です。
さて、後半は、映画「マイティ・ソー」のハンマーみたいなのが出てきて、
それを使って攻撃すると、人間が面白いくらい飛んでいきます。
ほとんどコメディーですね。
この武器のお陰で、戦闘がもっと適当になってしまいました。
破壊力ありすぎ。
まぁ、トゥームレイダーシリーズの戦闘は、おまけだと私は考えているのでどうでも良いですが・・・。
そういえば、今回は、雑魚戦はそれなりにありましたが、ボス戦がなかったです。
戦闘はストーリーの進行上、アクセント程度に抑えられていました。
私としてはそれのほうが嬉しい。
さて、ゲーム全体通しての感想は、かなり面白かった。
船の上とかのMAPは1本道のパズルアクションなしの戦闘のみという超面白く無いMAPがあったり、しかも、全く同じMAPの使い回しが後半でまた出てきたりと雑なところもあったりしました。
しかし、
それをしっかり忘れさせてくれるトゥームレイダーらしい素晴らしいMAPが何箇所かありました。
非常に広くて、しかも緻密に立体的にパズルが出来ているのには、シリーズのファンとしては結構嬉しいです。
こことか巨大ハンマーが何個も動いているステージとか素晴らしかったです。
あと、
海底にある巨大宮殿なんかも雰囲気が抜群で非常に良かった。
酸素ボンベがあり自由に泳ぎ回れるので今までにない感じで、
グラフィックも非常に進化していて美しくてよかった。
グラフィックと言えば、
今回のララ様のグラフィックは非常に細かい。
よく見ると、水の中から出たり、雨に当たると、肌に水がついてテカテカひかり、
遺跡を歩き回っていると、足に泥がついて汚くなってきたりします。
汗もかきます。
これは好みがわかれるかも知れませんが、おでこにシワが寄ったりもします。
![]() |
うっすらとおでこにシワが・・・ |
あと、MAPを
にしてみることができる機能がありますが、いまいち使いにくいから、使わなかったです。
全体として、動きのある、パズルがしっかりしているMAPの間に、
簡単なMAPが入って、メリハリがあって飽きずに楽しめました。
全編ハイレベルMAPだと疲れるからこんな感じも大切なのかと思いました。
シリーズファンならぜひプレイして欲しい。
-----Many Thanks--------------
LongWalkerのHPもよろしく
▼http://longwalk.zukyun.jp/
ブログランキング参加しています。良かったらクリックお願いします。
にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿