もう、勝手にアップデートして日本語化できなくなった「L.A.Noire」は放置ですよ。
ただでさえ微妙なのに。
それに引き換え、このゲームは、はじめから日本語版にできます。
エライね。
ということでスタートしてみると
?
いきなりスタート!!
オープニングとか無いの?
っておもって調べてみると、日本語版には動画シーンがカットされているらしい。
またか・・・
でも、ちょっと手間をかけると動画シーンを復活させることができます。
▼有志が日本語化した海外ゲームのまとめ Wiki* の「HardReset」の項目を参照して下さい。
そうすると、
マックス・ペインのような渋いアニメーションが出てきました。
なんでカットなの?っと思っていたら、ザクザク人がロボットに殺されるシーンが・・・。
多分これが原因なんでしょうが、FPS慣れしている私からすれば、特に驚く感じは無いです。
日本語版の動画カットは確実にもったいないと思います。
雰囲気とストーリー台無しです。
最低でも動画カット分の説明を入れろと言いたい。
ストーリーわからんやろ!
さて、ゲームは、ペインキラーのSF版みたいな感じですね。
あれのMAPがちょっと狭いところバージョンと言う感じです。
リロードなしの武器で撃って撃って撃ちまくります。
敵もどんどん攻めてきます。数で攻めてきます。
面白いのは、実弾系とエネルギー系の2種類を切り替えることが出来、
それぞれの武器をアップデートしていくことができます。
例えば、実弾系の武器では、ショットガン、ロケットランチャーなどの種類追加や、
発射速度、弾の数追加などの機能面の追加などができます。
私はとにかく撃ちまくりたいので、そっち系のアップデートを優先して選択しています。
全体的に複雑なシステムは無く、一本道でわかりやすく、
素直に、敵を撃つというシンプルなFPSです。
難易度は、ノーマルで、適当にしていると死んでしまうという丁度いいくらいの難しさです。
なかなか楽しめています。
-----Many Thanks--------------
LongWalkerのHPもよろしく
▼http://longwalk.zukyun.jp/
ブログランキング参加しています。良かったらクリックお願いします。
にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿