正直な所結構このゲーム良作だと思います。
画面に表示される矢印をタイミングよく正確に押すだけと言われるQTE(Quick Time Event (クイックタイムイベント))がこのゲームのアクションシーンに使われていますが、
全然他のゲームのようにイライラしない。
以前の記事で書いたが、やはりもともとQTEのゲーム、QTEしかないゲームだと思ってプレイするとQTEも悪く無いと思いました。
FPSであると、これじゃなーいって言いたくなりますが、
このゲームでは全然感じない。
逆に、意外に焦ってしまって正確に押せない自分に結構びっくりします。
ボタンは、↑ ↓ → ←の4つだけなのにです。
でもよく考えてみると、アクションゲームもボタンを正確にタイミングよく押すゲームと言えます。
このゲームは、何度か失敗すると少しボタンが簡単になるようにもなっているので、そこまでイライラさせないようにもなっています。
失敗すると結構酷い死に方をします。しかも、女子供関係ないです。
アドベンチャー系のゲームとQTEは相性がよさそうです。
謎解きに関しては、数カ所ちょっと考えないといけないところがありますが、
海外製のアドベンチャーゲームにしては簡単です。
日本語字幕MODがあるのも良かった理由です。
ストーリーに関しては、映画を見なおしてからプレイすると非常によく理解出来ます。
どうして、映画のパート2で恐竜たちが生きていたのか、
映画では語られなかったジュラシックパークの裏側などが上手く描かれています。
迫力ある恐竜との遭遇も随所でみられとても楽しめます。
特に気に入ったのは、最後の水中シーンです。
映画では水中の恐竜は出て来なかったので非常におもしろいし、
デカすぎって思えるサイズの恐竜が非常に良かったです。
総プレイ時間は各エピソード2時間程度で4エピソードなので8時間程度でクリアできるので、
飽きてくる前に盛り上がって終わります。
映画がとても好きな人、恐竜大好きな人、アドベンチャーゲームが好きな人には、
確実におもしろいと思います。
久々のおもしろいアドベンチャーゲームでした。
-----Many Thanks--------------
LongWalkerのHPもよろしく
▼http://longwalk.zukyun.jp/
ブログランキング参加しています。良かったらクリックお願いします。
にほんブログ村
Jurassic Park: The Gameの日本語化パッチ(かな化)が完成しました。
返信削除以前は機械翻訳だった箇所も全て修正してあります。
https://sites.google.com/site/gamelocalize/home/adv#TOC-Jurassic-Park:-The-Game
またプレイしてみて下さい。