EAのゲーム販売サイト「Origin」もちょっと気になって調べてみました。
▼ Origin
サイトは、確実に使いにくい。
Steamが完成されているとは思っていたが、他がこんなに使いにくいとは。
まず、ゲームが探しにくい。
一覧表示がないし、値段順などの表示切替の方法もない。
ゲームごとに分けるのはいいとしても、ちょっとね。
値段は、日本語版が手に入るということを考えるとまぁ、悪くないかな。
日本語版では
クライシス 1480円
バレットストーム 740円
メダル オブ オナー 2740円
ニードフォースピード系も最新でなければ780円から1480円で買えます。
日本語版ではこれらがお買い得?
英語版では
Dead Space 780円
Dead Space2 740円
Medal of Honor: Airborne 780円
と言うことで、 「Dead Space2」をセール中でもあるので740円で購入です。
日本語版でないのがちょっと残念。
というか、「Dead Space」シリーズは、暴力表現 が原因で、日本では販売できなかったのでは?
EAだから良いのか?
よくわからないなぁ。
キーが送られてきたので、Steamで登録できないかなぁって思って試したが、ダメでした。
残念。
一応、海外Steamでは販売しているからできるかと思ったのに。
こういう、DLサイトができるのは良いですが、あまり増えすぎると管理が面倒。
Originはセールもあまりしないようですし、目立っていない。
もっと頑張れ。
さて、「Origin」のゲームをDLソフトをインストールして起動してみると、
「アリスマッドネスリターンズ」も表示されています。
Steamで登録してもこちらでも表示されるんですね。
Steam経由、Origin管理?ってことになっているのかな。
ややこしいなぁ。
ゲーム自体は、一時積みゲーにしておきます。
-----Many Thanks--------------
LongWalkerのHPもよろしく
▼http://longwalk.zukyun.jp/
ブログランキング参加しています。良かったらクリックお願いします。
にほんブログ村
Dead Spaceシリーズは日本語化MODがありますよ
返信削除いつも日本語化情報有難うございます。
返信削除ブログでもいつもチェックしています。
Dukeの日本語化MODも楽しませて頂きました。
なかなか製作者の方にお礼を言う機会がないので、
ありがとうございます。
やっぱり日本語字幕欲しいですよね。
こういう時に、英語圏で生まれたかったと思います。