日本語字幕が標準でついてるといっても、かなり適当です。
![]() |
マニュアル表示画面。「酸素左」?LEFT?「残り」では無く「左」? |
![]() |
もう機械翻訳すぎて意味不明。 |
きれいに意訳されているところがあると思えば、どう考えても意味不明な機械翻訳もある。
時間がなかったのかな?
ゲーム自体は、「Metro2033」の後ということもあり、明るく、カラフルなグラフィックがきれいに感じる。
![]() |
ミラーズエッジみたい。 |
![]() |
うねりがいいね。 |
どんどん浸水してきます。
ちゃんと、扉を開けると扉の向こうから水が流れこんできて、扉が閉まるとそれは収まります。
なかなかきれいです。
ですが、どうも人間のアニメーションが良くない。
主人公の動きがぎこちないです。
完全に人形という感じがする。
![]() |
キャラクターの動きはぎこちないからかっこわるい。 |
壁の暗号を解読したり、コンピューターをハッキングするとき、
半透明のタブレットが出てくるのですが、
その切り替わりが、主人公が見るかのようにアニメーションするのはなかなか良いです。
![]() |
ハッキングの周波数をあわせるのは微妙ですけど。 |
まぁ、それなりに楽しめているという感じですね。
気楽に遊んでいます。
-----Many Thanks--------------
LongWalkerのHPもよろしく
▼http://longwalk.zukyun.jp/
ブログランキング参加しています。良かったらクリックお願いします。
にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿