バイオハザード5をスタート
Games for Windows Liveがうまく作動せずイライラさせられました。
「マックス・ペイン3」の時もそうでしたが、この手のやり過ぎコピーガードはうまく動作しない時のストレスが半端ないね。
Steamの非常にストレスフリーなのが特にわかりますね。
色々調べるとGames for Windows Liveを使わなくても、オフラインモードみたいにしてセーブエリアを確保出来るようなのでそのモードでプレイしています。
やり方は、Games for Windows Liveのタブが降りてきて、説明が出てきたら登録しないでも出来るよ的なリンクがあるのでそこを押すだけです。
さて、少しプレイしての感想は、グラフィックはまぁ綺麗ですね。
スクリーンショットの町のゾンビより人間のほうが確実にやばそうで怖いですね。
ゲーム的には、撃ちながら移動したり出来ないし、ナイフと銃の切り替えが遅かったりと全体的にもっさりでFPSゲーマーからするとイライラするかも。
ノーマルでプレイし始めたけど、イージーにすべきだったかな?
パート4は結構評価良かったけど5はいまいちらしいからあんまり期待しないでおくことにします。
-----Many Thanks--------------
LongWalkerのHPもよろしく
▼http://longwalk.zukyun.jp/
ブログランキング参加しています。良かったらクリックお願いします。
にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿